『マイナスをプラスまで高める治療とは?』
『歯列矯正の本当の価値について』
こちらをお読みいただくと携帯・スマートフォンサイトがご覧になれます。
「入れ歯にしてから、よく噛めない」
「入れ歯が合わなくて痛い」
そういったお悩みをお持ちの方が多いのが、歯科医師としては悲しいところです。
歯科医療の現場では、歯を失った方に入れ歯よりもインプラントをおすすめするケースが増えていますが、外科手術が必要なインプラント治療だけでなく、本当に合う入れ歯をご提供するという選択肢を当院では大切にしています。
総入れ歯や難しい入れ歯の場合には、院長である私の治療を受けるために、新幹線や飛行機で遠方から来院してくださる方もいらっしゃいます。これは大変嬉しいことですね。サイパンから飛行機でわざわざ治療に来られた患者さんもいらっしゃいました。
患者さんによく噛める喜びを感じていただくために、患者さん一人ひとりに合わせた治療を行います。入れ歯にお悩みの方は、お気軽にご相談ください。
<当院の入れ歯治療はこんな方におすすめ>
・よく噛める入れ歯がほしい
・入れ歯が合わなくて困っている
・インプラントよりも、入れ歯が良い
総義歯(特に下顎)でお困りの方は多いとお察しいたします。
義歯、中でも下顎総義歯は、その技術を習得するのに多くの時間と努力を要する名人芸の領域であるため、不得手な歯科医が多いのです。それゆえ、安易にインプラント手術に頼り、社会問題にもなりました。
とはいえ、人間国宝にも値する特殊技術を健康保険では、時価の1/20以下(本人負担はさらにその1割から3割)におさえている国の医療制度にも問題があります。保険の総義歯でぴったりと合わせたい方は院長にご相談ください。お使いの義歯に改良を加えるので、つぎ目ができて、きれいではなくなりますが、直接口腔内で修理することによって、ぴったり合わせることは可能です。
●自分の歯のように、よく噛める
●審美性、安定性に優れた入れ歯
入れ歯は使い心地も重要ですが、特に女性の場合は、見た目も気になるものだと思います。当院では、自分の歯のように噛めることはもちろん、金属のバネがない入れ歯を取り扱っています。
「使い心地の良い入れ歯に替えたことで、顔やライフスタイルが変わった」と患者さんに言っていただけるのが、歯科医師としては楽しみであったりもします。
入れ歯を入れたご高齢の女性が、翌週の診察時に髪を鮮やかに染めてこられたり。
今までは、口元を抑えて笑っていた患者さんが、手を離して大きく口を広げて笑えるようになったり。
入れ歯の場合、また噛めるようになる喜びが一番大きいと思います。人間にはいろんな欲がありますが、最後まで残るのは食欲です。せっかく旅行に行っても、噛めない食べ物ばかりがテーブルに乗ってはさみしいものですよね。
ぜひご一緒に、噛める喜びを取り戻しましょう。
当院を開業する際、大学病院からある優秀な技工士さんを紹介してもらいました。
以来ずっとその技工士さんとお付き合いさせていただいています。
彼は開口一番「印象が十分採れてなかったら、再印象(※)していただけますか?それが私とお付き合いしていただく条件です。」といいました。
それ程、自分の仕事には厳しく、完璧を求める一流の技工士さんということです。そのような技工士さんと二人三脚で治療にあたっています。
※印象とは、歯型を採ること
TVや海外でも活躍している彼は、当院に患者さんを紹介してくれるようになりましたし、何より、彼の身内の入れ歯治療の依頼を度々受けるようになったことは、とても嬉しかったです。
かみ合わせと美しさを追求した手間と時間をかけてつくる義歯
「入れ歯にしてから、よく噛めない」
「入れ歯が合わなくて痛い」
そういったお悩みをお持ちの方が多いのが、歯科医師としては悲しいところです。
歯科医療の現場では、歯を失った方に入れ歯よりもインプラントをおすすめするケースが増えていますが、外科手術が必要なインプラント治療だけでなく、本当に合う入れ歯をご提供するという選択肢を当院では大切にしています。
総入れ歯や難しい入れ歯の場合には、院長である私の治療を受けるために、新幹線や飛行機で遠方から来院してくださる方もいらっしゃいます。
これは大変嬉しいことですね。
サイパンから飛行機でわざわざ治療に来られた患者さんもいらっしゃいました。
患者さんによく噛める喜びを感じていただくために、患者さん一人ひとりに合わせた治療を行います。
入れ歯にお悩みの方は、お気軽にご相談ください。
【略歴】 | |
昭和63年 | 東京医科歯科大学卒業 |
昭和63年~平成2年 | 同大学研修医修了 |
平成2年~平成10年頃 | 東京医科歯科大学にて、大山喬史教授(当時の病院長、元学長)の指導のもと、 教授診療助手のチームリーダーとして、難易度の高い義歯や著名人・芸能人の審美歯科治療を担当 |
平成4年6月 | 大田区東雪谷にて開業 |
さとう歯科医院が自信を持ってお勧めする次世代の精密な義歯
一度義歯をつくり、かみ合わせを診ながらもう一度義歯を作成します。
こうして精度の高い噛める義歯となります。
特別な機器を用いた精密重合で通常の義歯より汚れにくく、
『 まるで本物の歯?! 』と見間違えるほど美しくて精密です。
精密重合により通常の義歯に比べ壊れにくいので安心です。
万が一壊れても、修理中はパイロットデンチャーをご利用いただけます。
義歯に違和感はつきものと思っていませんか?
ピッタリフィットする感覚を一度覚えると他の義歯は使えません。
人は噛めなくなると噛み方を忘れてしまいます。
そして噛み方を思い出すと、かみ合わせが変わり、義歯が合わなくなってしまいます。
そこで、さとう式デンチャーは、まずパイロットデンチャーを作成し、噛み方をトレーニングした上で、最終のデンチャーを作成します。
また、実際にパイロットデンチャーでの噛み方をみながら調整も可能です。
オーダーメイドだからできる「しゃべりやすい」「疲れにくい」「安定して噛める」「痛くない」という機能性に加え、美しさも兼ね備えた、手間暇をかけたワンランク上の義歯です。
また、パイロットデンチャーも差し上げますので、義歯の修理時などは、その間、パイロットデンチャーをご使用になれます。
保険外で良い義歯を作っても、結局また歯が抜けたら作り直してお金が掛かる・・・。
合わなくなったら、また全額お金が必要・・・。
そんなお悩みを少しでも軽くするための保証制度です。
長期劣化で同一義歯の再作成をご希望の場合、費用の半額を医院側が負担いたします。
新たに歯が抜けた場合の増歯に対する保証、破損、紛失の場合の保証もございます。
詳しくはお問い合わせください。
※ ノンクラスプデンチャーは保証対象外です。
印象 ※1
|
左のような多くの工程と手間をかけてさとう式デンチャーは出来上がります。 ![]() まずは、最終デンチャー作成の前に、パイロットデンチャーを作成します |
|
![]() |
||
仮咬合採得
|
||
![]() |
||
精密・咬座印象 ※1
|
||
![]() |
||
試適 ※2
|
||
![]() |
||
セット
|
||
![]() |
||
精密咬合調整
|
パイロットデンチャーのかみ合わせ等を診ながら、 ![]() 機能性と審美性を追求した精度の高い最終義歯を作成します 黄字は「保険の義歯」と「さとう式デンチャー」に含まれ、 |
|
![]() |
||
精密印象 ※1
|
||
![]() |
||
咬合採得
|
||
![]() |
||
試適 ※2
|
||
![]() |
||
セット
|
||
![]() |
||
調整
|
||
![]() |
||
メインテナンス
|