一本歯を失ってしまったとしましょう。入れ歯やブリッジは残った歯に負担をかけてしまうので入れないことにします。(入れ歯やブリッジは長い目で見ると隣の歯をだめにしてしまうからです。)
すると、インプラントを入れると平均1本30万円~60万円かかります。たった一本でも大変高額な痛い出費ですよね。
以下の文章は、さとう歯科医院が日ごろお世話になっているビジョナリーパートナーの和仁達也先生の言葉です。
自分の歯をすべて失って総入れ歯の方が、どうしても入れ歯が合わず悩んでインプラントに交換しようと考えると歯の総数28本×(30万円~60万円)となり、合計で840万円から1,680万円になります。年を重ねると見た目が変わるようにお口の中の環境も時間とともに変化していきます。それにともなう維持費などを合わせると1,000万円から2,000万円もかかるのです。
もちろん、どれだけ高度なインプラントでも、天然歯に勝ることはないのですが、自分の歯の代わりはインプラントがベストだと考えると、自分の歯の価値は1,000万円~2,000万円以上と考えることができます。
その大切な歯を守るためのメンテナンス(歯のクリーニング)費用は一回当たりおよそ3,000円。年10回メンテナンスを受けると3万円になります。こうすることによって歯を守ることができます。
これを50年間続けたとすると、歯を守る費用は3万円×50年で150万円になります。
自分の歯という大切な1,000万円~2,000万円以上の資産を一生守るための生涯の費用が1/10の150万円だと考えることができるのかもしれません。
もちろん、大切な体のことは本来お金に換算できるものではありません。ただ、メンテナンスにかかるお金を節約しようとして、かえって大きな出費をせざるを得ない人をたくさん見てきました。しかも、悪くなってからだと痛みますし、時間も多く取られます。
その意味ではこれ以上自分の歯を減らさないため、また、生活習慣病を防ぎ人手に頼らず生活できる健康寿命を最大化するために、歯の定期クリー二ングに来院されることをお勧めします。
さとう歯科医院
院長 佐藤達也